画像をアップロードしてサイズを変更してみよう!
画像サイズ変更ツール
JPEG/PNG対応
画像をここにドラッグ&ドロップ
または
この画像サイズ変更ツール|無料で簡単にweb上でリサイズ&圧縮できる
Webサイトやブログを運営していて
- 「画像のファイルサイズが大きすぎて、ページの読み込みが遅い」
- 「SNSに投稿する画像のサイズが合わない」
- 「添付した画像サイズが大きすぎて弾かれてしまう」
といった経験はありませんか?
高画質のデジタルカメラやスマートフォンで撮影した画像は、そのままWebに使うにはファイルサイズが大きすぎることがほとんどです。
「プロ用の画像編集ソフトは高いし難しそう…」「無料ソフトをダウンロードするのは不安」
そんな悩みを解決します。
このツールは、JPEG・PNG形式の画像を手軽にリサイズ(サイズ変更)したり、画質を調整できる無料Webツールです。
ブラウザ上で完結するため、ソフトやアプリのインストールは不要。
どなたでも手軽にご利用いただけます。
複数枚の画像をまとめて処理できるので、ブログやECサイト運営、プレゼン資料作成など、さまざまなシーンで役立ちます。
画像サイズ変更ツール使い方
ステップ1:画像をアップロードする
画面中央の点線エリアにリサイズしたい画像をドラッグ&ドロップしてください。
または「ファイルを選択」ボタンをクリックし、PCやスマホから画像を選択できます。
JPEG・PNG形式に対応しています。
- JPEG(.jpg, .jpeg)
- PNG(.png)
ステップ2:サイズと画質を設定する
画像をアップロードすると、画面の下に設定パネルが表示されます。
横幅・縦幅を調整する場合
どちらか一方の数値を入力すると、縦横比を維持したまま自動で調整されます。
両方入力すれば任意のサイズに変更可能です。
画質設定をする場合
ドロップダウンメニューから、お好みの画質(最高・高・中・低)を選べます。
画質を下げるほどファイル容量が軽くなり、Web表示やメール添付に便利です。
ステップ3:ダウンロードする
サイズと画質の設定を変更すると、プレビュー画像が自動的に更新されます。
個別にダウンロードする場合
各画像の下にある「ダウンロード」ボタンをクリックすると、その画像だけを保存できます。
複数画像をまとめてダウンロードする場合
画面の下にある「全画像をダウンロード」ボタンをクリックすると、すべての画像をまとめて保存できます。
こんなシーンで役立ちます
- ブログやWebサイトの高速化
大きな画像は表示速度を遅くし、SEO評価にも影響します。本ツールで最適化すればUXも改善。 - SNS投稿のサイズ調整
Twitter(X)、Instagram、Facebookなどの推奨サイズに合わせて調整可能。 - ECサイトの商品画像
商品ページの画像を軽量化し、表示スピードを向上。ユーザーの離脱防止につながります。 - プレゼン資料・レポート
PowerPointやPDFの容量削減に有効。 - 登録や申請
公的書類の提出のサイズ調整などに使えます。
用途別最適設定ガイド
SNS投稿用
Instagram(フィード投稿)
- 正方形:1080×1080px
- 横長:1080×608px
- 縦長:1080×1350px
- 画質:高(0.8)
Twitter(現X)
- ヘッダー:1500×500px
- ツイート画像:1200×675px
- 画質:高(0.8)
- カバー画像:851×315px
- 投稿画像:1200×630px
- 画質:高(0.8)
YouTube
- サムネイル:1280×720px
- チャンネルアート:2560×1440px
- 画質:最高(1.0)
ファイルサイズの目安
高画質(0.8-1.0)
- 1MB以上:印刷用途、プロ仕様
- 500KB-1MB:高品質Web画像
- 用途:商品画像、アート作品、ポートフォリオ
標準画質(0.6-0.8)
- 100KB-500KB:一般的Web用途
- 50KB-100KB:記事内画像
- 用途:ブログ記事、企業サイト、一般的なWeb利用
軽量化優先(0.4-0.6)
- 50KB以下:サムネイル、アイコン
- 20KB以下:超軽量用途
- 用途:大量の画像表示、モバイル最適化
画像形式の特徴と使い分け
JPEG
- 特徴:写真に適している、圧縮率が高い
- 適用場面:人物写真、風景写真、商品画像
- 避ける場面:透明背景が必要、アニメーション調
PNG
- 特徴:透明背景対応、可逆圧縮
- 適用場面:ロゴ、アイコン、透明背景が必要な画像
- 避ける場面:写真(ファイルサイズが大きくなる)
よくある質問(FAQ)
- このツールは無料で使えますか?
-
はい、完全無料でご利用いただけます。
- スマホからも利用できますか?
-
可能です。iPhone/Android どちらでもブラウザからご利用いただけます。
- 画像の縦横比は崩れませんか?
-
片方のみ入力すれば縦横比を自動調整します。両方入力した場合は指定サイズにリサイズされます。
- JPEGとPNG以外の形式は使えますか?
-
現時点ではJPEG/PNGのみに対応しています。
- 画質を落とすとどのくらい容量が減りますか?
-
元画像や設定によりますが、半分以下になることもあります。
- 複数の画像を同じサイズにまとめて変更できますか?
-
はい。複数の画像を同時にアップロードして、同じサイズ設定を適用できます。「全画像をダウンロード」で一括保存も可能です。
- 個人情報やプライバシーは大丈夫ですか?
-
全ての処理はブラウザ内で完結し、画像データがサーバーに送信されることはありません。
安心してご利用いただけます。
まとめ|画像サイズを調整して快適なWeb体験を
この無料の画像サイズ変更ツールを使えば、数クリックでリサイズ&圧縮が可能です。
Webサイト運営者・ブロガー・EC担当者・SNS利用者など、誰でも簡単に画像を最適化できます。
高速で快適な表示、SEO対策、ファイル容量の節約などに、ぜひご活用ください。